2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

[Windows Form] データバインドのやり方

テキストボックスの内容をいちいち変数に入れる処理を書くのはめんどくさいですね。 データバインドを使いましょう。Visual Studioのデザイナーで設定すると簡単にできます。 ※ スクリーンショットではアドイン画面がいくつか含まれています適当にフォームを…

ComboBoxの見た目と中身を別にする

コンボボックスの見た目と欲しいデータが別なんてことはよくあることですね。 簡単な物だったら匿名クラスを使ってちょいちょいです。 this.comboBox1.ValueMember = "value"; this.comboBox1.DisplayMember = "display"; this.comboBox1.DataSource = new[]…

ユーザーコントロールのスナップを自作する

ユーザーコントロールを作成してテキストボックスなんか置いたりすると、スナップ(ピンクの線)が消えてしまって配置するのがめんどくさくなります。 そこで、ユーザーコントロールにもスナップを追加します。とりあえずUserControlを継承したクラスを作成…

自作プロパティを(DataBindings)に追加する方法

Visual Studioで自作プロパティをデザイナー内の(DataBindings)に追加する方法System.ComponentModel.Bindable(true)をプロパティに付けましょう [System.ComponentModel.Bindable(true)] public int プロパティ{ get;set; } デザイナーから直接いじれるのは…

キーが押されているか調べる

Control.MouseButtons とか Control.ModifierKeysを使うだけ2つのキー同時押しはビット演算を使いましょう。 if( ( Control.MouseButtons & MouseButtons.Right ) == MouseButtons.Right ) { if( ( Control.ModifierKeys & ( Keys.Control | Keys.Shift ) )…

はてなブログのソースコード記述

C#

はてな記法で、csは小文字じゃないとダメなのね・・・ >|cs| // C# /// <summary> /// MainWindow の ViewModel です。 /// </summary> class MainWindowViewModel { /// <summary> /// Hoge を取得または設定します。 /// </summary> public String Hoge { get; set; } } ||< ↑ここのスペースを消…